厚岸町商工会のホームページへようこそ!!
厚岸町商工会
tel 0153-52-3185
受付/8:45~17:30 土・日・祝祭日休み
トップページ
商工会案内
会長挨拶
役員名簿
商工会案内
お問い合わせ
交通アクセス
個人情報保護方針
コロナウイルス関連情報
国からの支援情報
北海道からの支援情報
厚岸町からの支援情報
経営発達支援計画
サイトポリシー
サイトマップ
経営情報
各種共済制度
労働保険事務組合
青年部
女性部
お問い合わせ
リンク
ふるさと納税
厚岸町商工会
〒088-1128
北海道厚岸郡厚岸町港町2丁目49番地
TEL.0153-52-3185
FAX.0153-52-3187
厚岸町からの支援情報
厚岸町からの支援情報
トップページ
>
コロナウイルス関連情報
>
厚岸町からの支援情報
厚岸町の支援施策
厚岸町の支援施策
事業所等新型コロナウイルス感染症感染防止対策補助金について
事業者による新北海道スタイルに即した新型コロナウイルス感染症感染防止対策を促進することを目的として、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象事業・補助率・補助上限額
【対象事業一覧】
事業所または施設において、次の一覧表にある感染防止対策を行うもの。
※令和3年4月1日から
令和4年3月11日まで
に実施していることが条件です。
補助対象事業一覧
(PDF形式:167KB)
対象事業者
(1)商業、工業、土木建築業、水産加工業、運輸業、その他事業(農業、林業、漁業を除く)を営む者で、令和3年4月1日現在、厚岸町に事業所を置き、引き続き1年以上事務所、工場、作業場、営業所、店舗その他これらに類する施設事業を営む事業者
(2)
令和3年4月1日から
令和4年3月11日まで
の間に、町内に本社・本店を置く事業者を利用して、「補助対象事業一覧」に記載されている新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を行う者
(3)厚岸町暴力団の排除の推進に関する条例に規定する者ではない者
申請期間・申請先・様式等
【申請受付期間】
令和3年4月1日~
令和4年3月18日
【申請先】
厚岸町役場観光商工課商工雇用係
〒088-1192 厚岸町真栄3丁目1番地
(TEL)0153-52-3131
【申請に必要な書類】
(1)申請書(別記様式第1号)
(2)誓約書(別記様式第2号)
(3)感染防止対策に係る経費の額及び内容が分かる書類
(4)工事前後や購入前後の備品設置・使用状況の写真
(5)事業所等の名称や外観が確認できる写真
(6)営業していることが確認できる書類(※)
(7)工事・購入等の請負業者に申請手続き等を依頼する場合は委任状
(※)営業許可証の写し、直近の税務申告書の写し(税務署や役場受付印のある「別表一」)、直近の確定申告書の写し(税務署や役場受付印のある「第一表」等)
このほか、必要に応じて関係書類の提出をお願いする場合があります。
詳しくは、下記チラシや申請の手引き、様式の記載例をご確認ください。
補助金の概要
(PDF形式:627KB)
申請の手引き
(PDF形式:1MB)
各種様式記載例
(PDF形式:565KB)
様式
交付申請書(別記様式第1号)【word版】
(ワード形式:23KB)
交付申請書(別記様式第1号)【PDF版】
(PDF形式:313KB)
誓約書(別記様式第2号)【word版】
(ワード形式:21KB)
誓約書(別記様式第2号)【PDF版】
(PDF形式:122KB)
交付請求書【word版】
(ワード形式:20KB)
交付請求書【PDF版】
(PDF形式:87KB)
委任状【word版】
(ワード形式:30KB)
委任状【PDF版】
(PDF形式:66KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
厚岸町役場
TEL:0153-52-3131
FAX:0153-52-3138
観光商工課 商工雇用係
TEL:0153-52-3131(代表)
FAX:0153-52-3138(代表)
http://e-akkeshi.com/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
商工会案内
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
コロナウイルス関連情報
|
経営発達支援計画
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
経営情報
|
各種共済制度
|
労働保険事務組合
|
青年部
|
女性部
|
お問い合わせ
|
リンク
|
ふるさと納税
|
<<厚岸町商工会>> 〒088-1128 北海道厚岸郡厚岸町港町2丁目49番地 TEL:0153-52-3185 FAX:0153-52-3187
Copyright © 厚岸町商工会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン