●休業要請協力金
■休業協力・感染リスク低減支援金
道の休業要請に従い4月25日までに休業や夜間の酒類提供自粛を始めた事業者に対して支援金を渡す制度。バーやライブハウスのほか、カラオケボックス、スポーツクラブ、劇場、映画館、パチンコなど休業要請の対象となる事業者に限られます。詳しくは道のホームページでご確認ください。
休業要請対象の事業者規模等
|
金額
|
個人事業者
|
20万円
|
法人事業者
|
30万円
|
飲食店
(酒類の提供を19時までに時間短縮した場合に限る)
|
10万円
|
■支援金給付申請に必要な書類
①申請書
② 休業等の状況を確認できるもの
※対象期間中に休業、飲食店は酒類の提供時間を短縮したことを証明する店頭告知チラシやメニュー それらが写り込んだ施設の写真、自社のホームページの写し等。
③ 感染拡大リスクを低減する自主的な取組内容の確認
※自主的な取組内容が記載された書類、こうした取組内容が記載された店頭告知チラシや写真、自社 のホームページの写し等。
※自主的な取組としては、当該施設が、以下の分野に関し、何らかの取組を行ったものを対象としま す。
【例】
○換気や行列間隔の工夫など、3つの密(密閉・密集・密接)の防止
○従業員のマスク着用など、飛沫感染・接触感染の防止
○時差出勤や在宅勤務など、移動時の感染の防止
※すでに行った取組も含めて、継続的に行っていることが条件です。
④ 当該事業所の施設の実態や業種が確認できる資料
・確定申告書の写し、または各種法規に基づく営業許可証の写し等
⑤ 誓約書
・申請書類に虚偽がないことを表明する書面
■申請書の入手先
申請書や誓約書は
こちらから入手してください。
■問い合せ
北海道新型コロナウイルス感染症対策本部 休業要請相談専用ダイヤル
電話番号:011-206-0104、011-206-0216 受付時間:平日8:45~17:30